2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 aya 与贈工房通信バックナンバー 【与贈工房通信バックナンバー】2月15日号 2019年2月15日 田原です。 皆さんは、自転車に乗れたあの日のことを覚えていますか? 「乗れない」から 「乗れる」への 不連続な変化 練習を積み重ねていって、 突然、「乗れない」から「乗れる」へのジャン […]
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 aya 与贈工房通信バックナンバー 【与贈工房通信バックナンバー】2月9日号 2019年2月9日 田原です。 僕は、細胞性粘菌の研究者だったこともあり、 共創的な自己組織化をイメージするときに、 頭の中に粘菌の映像が浮かびます。 アメーバ同士がコミュニケーションを取りながら、 渦を描 […]
2019年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 aya 与贈工房通信バックナンバー 【与贈工房通信バックナンバー】2月2日号 2019年2月2日 田原です。 与贈工房のやっていることは何かということを、 最近、ずっと考えているんですけれど、 いったん言葉にしてみるとしたら、 「コミュニティと組織のハイブリッド」 なのかなと思います […]
2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 aya 与贈工房通信バックナンバー 【与贈工房通信バックナンバー】1月26日 2019年1月19日 田原です。 1月20日、21日の一泊二日で三浦海岸へ行き、 はじめての与贈工房合宿を行いました。 与贈工房は、完全リモート組織なので、 住んでいるところは国内外に分散しています。 私を […]
2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 aya 与贈工房通信バックナンバー 2019年1月19日 2019年1月19日 田原です。 ドラッカー研究者である西條さんの本を読んでいます。 なるほどなぁーと思ったのは、 「興味関心から価値が生まれる」 という部分です。 西條さんが使っていた例は、 水たまりの価 […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月15日 aya 与贈工房通信バックナンバー 2019年1月12日 2019年1月12日 田原です。 私たちは、身近な人とのコミュニケーションを通して世界観を創っています。 つきあう人が変わると、世界観が更新されていきます。 私は、季節が移り変わるかのように、 世界のパラダ […]
2019年1月6日 / 最終更新日時 : 2019年1月6日 aya 与贈工房通信バックナンバー 2019年1月5日 2019年1月5日 与贈工房通信~2019年1月5日号「原液を様々にアレンジして広めていく」 田原です。 明けましておめでとうございます。 私が住んでいる東南アジアの某国は、 多民族国家なので、1年間 […]
2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年1月6日 aya 与贈工房通信バックナンバー 2018年12月29日 2018年12月29日 与贈工房通信12月29日号「断片化と全体性の二極を循環する」 田原です。 2018年最後の与贈工房通信なので、 今年を振り返っていきたいと思います。 与贈工房の活動は、 世界 […]
2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月6日 aya 与贈工房通信バックナンバー 2018年12月22日号 2018年12月22日 アジャイル開発宣言からのヒント 田原です。 コミュニケーションを一方向的から双方向的にして、 対話と内省とを循環させていくようになると、 自分の内側と外側とが、 動的に調和し […]
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 aya 与贈工房通信バックナンバー 2018年12月15日号 2018年12月15日 「新しいものへの挑戦には2種類ある」 田原です。 日々、新しいものに取り組んでいます。 新しいものには、 1)質的に新しい 2)量的に新しい の2種類があります。 質的に新し […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 aya 与贈工房通信バックナンバー 2018年12月8日 2018年12月8日 「人生の意味が生成する方向へ進む」 田原です。 12月5日と6日の2日間、東京に一時帰国していました。 私は、Weconnect JapanというNPOに戦略担当とし […]