2018年7月11日(水)「魂の脱植民地化とは何か」を執筆された深尾葉子先生をお招きして、
ジブリ史上第2位の記録を樹立したスタジオジブリ制作、宮崎駿監督作品「ハウルの動く城」に隠された、
今を生きる全ての人に当てはまる「魂の植民地化」と「魂の脱植民地化」の物語 |
について、魂の脱植民地化の過程から自己組織化コミュニティのつくりかたに至る過程を研究し続ける田原真人との対談&対話イベントを行いました。
「ハウルの動く城」はジブリ作品の中でも謎が多いお話。
「この映画を初めてテレビで見たとき、映像の美しさにくぎ付けになり、そして、荒れ地でソフィーが城を見つけて、入った瞬間に、あ!!これは魂の物語だ!と衝撃を受けました。そして、直感した通り、最初から最後まで、人間の魂が囚われてから解き放たれていく様子を美しい絵で描いたお話でした。」と、おっしゃる大阪大学准教授の深尾葉子先生。
囚われてしまった(植民地化)魂と
それが解き放たれる(脱植民地化)過程、
それがみごとに図像化された『ハウルの動く城』。
総勢50名の方に参加いただいたこのイベントの動画を販売いたします。
お知らせ 8月10日(金)に日本テレビ「金曜ロードショー」にて この動画をご覧いただいた後「ハウルの動く城」を鑑賞いただくと、 この「感情」を持ち寄り、「魂の脱植民地化」著者 深尾葉子先生、田原 真人と ※追加開催!! 「ハウルの動く城」を見た後で語ろう!! 前回参加されました方、今回動画をご購入いただいた方は無料でご招待いたします。 追ってメールにてZoomURLをお送りいたします。 ※Zoomって何?という方は↓をクリックしてください |
※個人情報保護に基づき、ご参加いただいた皆様のお顔はわからないように編集してあります。
内 容 | 田原真人「冒頭挨拶~魂の脱植民地化とは?」 |
深尾葉子「ハウルの動く城に見る魂の脱植民地化のプロセス」 | |
情報共有と「ハウルの動く城」解説 |
料金:投げ銭(¥3,000以上)
ご購入