7月26日UMUとZoomの組み合わせ術
海外に居ながら、日本に住んでいる方々や別の国に住んでいる方々とつながるきっかけになったオンライン会議システムZoom。
スモールステップで学習を進めるオンラインラーニングプラットフォームUMU。
この2つを組み合わせた講座のリアルセミナーです。
詳細はこちら→https://goo.gl/mQ5Rtt(実際のUMUのインターフェースを見ることができます)
第1回目の今回はUMUキャンパスを題材にしてUMUとZoom、それぞれの特徴について解説します。
そして、
なぜそれらを組み合わせて使っているのか?
UMUキャンパスの画期性とは何なのか?
についてお話しします。
さらには、システム管理者としてログインしなければ見ることのできないUMUキャンパスの裏側もお見せします。
この講座を受けていただきたいのは次のような方々です。
● 自分でオンライン講座が開きたい ● 社内ナレッジの共有システムがつくりたい ● 所属している組織をもっと活性化させたい ● UMUやZoomのことをもっと知りたい ● おもしろいことがしたい |
好奇心という羅針盤で動いてみませんか?
講座の情報は以下の通りです。
日時:7月26日(木)19:00 会場/19:15 開始/20:45 終了
場所:八重洲倶楽部(東京駅地下の会議室)
定員:8名 → 残7名
受講料:投げ銭方式
参加希望の方は、
https://www.ars-combinatoria.com/contact
に「7/26の講座参加希望」と書いてお送りください。
折り返し、ご連絡を差し上げます。
なお、人数に制限がありますのでキャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。
無断欠席された場合には以降のお申し込みをお断りさせていただく場合があります。
設定人数を超えた場合にはキャンセル待ちとなり、キャンセルが出たタイミングでご連絡差し上げます。
詳細はこちら→https://goo.gl/mQ5Rtt