ミドルパークLINE登録ページ

 

    • 入会しなくても、毎月イベントに無料または特別価格で参加できる。
    • 無料体験に参加できる
    • ワークシート『あなたの軌跡~あなたの生きた証を形に残すワークシート~』 プレゼント
    • 自分を大切にする月間シート
    • 1日を充実させる日程表

 

◆職場以外の居場所が欲しい

◆のめり込める趣味がない

◆友達作りがしんどい

 

    • 職場・家庭以外の居場所「サードプレイス」
    • 気兼ねなく楽しめる場所
    • なんでも話せる仲間がいる場所
    • 人間関係に疲れた時に帰ってきてホッとできる場所
    • 新しいことにチャレンジできる場所

 

<50代男性 Nさん)

毎日気軽に参加できるミドルパークカフェという場があると言うだけで、素直に嬉しい。毎日開店している居酒屋やカフェや屋台に参加するのりで、何かのれんをくぐるみたいに、安心感を感じました。運営の方々にも(私の親父ギャグも含めて:苦笑)温かく迎えていただきホッとしました。本当に仮面をつけずに自由に話すことができて感謝しています。

<50代男性 Sさん>【ミドルパークって・・どこでもドアかも】 会社では、同僚や上司の生い立ちなんか知らなかった。知らなくても「儲けよう」の一点だけでつながれる世界だった。 敵も味方もはっきりした世界で、それなりに居心地のいいコミュニティ。「利益を上げて給与をもらう」 世界にむかって開かれた扉はそれひとつだった。見える世界はいつも一緒。みんな一緒。 その扉だけ見て「全世界を知っている気」になっていたことに気がつくのが60歳。 いつも豪快に笑っていた本部長に、実は引きこもりの息子さんが居て、休日には部屋の 扉の向こうに立って「たかし、パパと一緒に昼めし食おう」って泣きながら言っていたとか。 そんな話が耳に入り始めるのもこのあたりの年齢から・・ 今までだって、僕たちにはすべての扉が開かれていたはずなんだ。喜びや希望や、悲しみや、 手を取り合う美しさを感じる世界の扉のノブは手を伸ばせば、すぐそこにあった。 でも、あまりにも分厚い「鎧」に身を固められた僕たちには、新しい世界の扉に手を伸ばすことが 出来ないでいる。 「ミドルパーク」オンラインのみんなは、そんな僕たちに、そっとドアのノブまで手を添えてくれる。 そんな「どこでもドア」もういちど胸躍らせたあのどらえもんの世界へ行きませんか?

<40代女性 Yさん> コロナ禍以降Zoomを知り、興味の向くままにいろいろなオンラインのイベントに顔を出してきた私ですが、ミドルパークの居心地の良さは格別でした!コンテンツも楽しいものから学べるものまでさまざまで、なによりもスタッフの方と「サービス提供者と消費者」という関係性ではなく、「仲間」という感じでつながる体験は、ほかでは味わえませんでした。子供の頃は、公園で一緒になると知らない子とでも楽しく遊んでいました。リアルでお会いできる機会もあるとのことで、今からとても楽しみです♪

 

QRコードでLINEの友だちを追加

LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]を
タップして、コードリーダーでスキャンしてください。

スマホの方はこちらのリンクをクリックしてお友だち追加お願いします。今すぐ追加する

 

 

LINEをお使いでない方は今すぐダウンロード